目次(クリックでジャンプ!)
ソロキャンプで気分もリフレッシュ
リモートワークなどで家に籠り気味でしんどくなってきた。
ちょっと外に出てみるか?
でも、非常事態宣言中だし・・・
よし、誰にも会わないソロキャンプをやってみよう!
ソロキャンプって楽しい?
自分は大勢でわいわいやるのが苦手なので、キャンプはずっとソロキャンプか二人キャンプばかりやってきました。
高校生時代は、小学生にキャンプを教える活動もしてました。
実際、夜中に大勢でわいわいやるほうが楽しかったりするのですが、一人でしんみり落ち着いた気分でいたほうがリフレッシュはできます。
全国の航空祭めぐりもしていたので、キャンプ場で泊まったほうが宿代も浮きました。
なにより秘密基地感を体験できるのが一番の楽しみだと思います。
ソロキャンプの経験がない人はYouTubeで学んでみよう
自分のおすすめYouTubeのソロキャンパーは
のお二人です。
ヒロシさんは超有名ですね。
キャブヘイさんは、とにかく面白いです!
キャンプに興味がなくてもストレスたまってる人にはおすすめです。
もう、ばかばかしくて笑うしかないのです。
そのキャブヘイさんが本も出されたので、ファンになった方は買ってみてください。
野に出たくなります。
キャンプ場じゃなくてもソロキャンプはできるけど・・・
最近のソロキャンパーの流行りで自分の山を買う人が増えてきました。
せっかく静かにのんびりしたいのに、近くで騒がれると気分も台無しになるので、みんな一人になれる場所が欲しいんですね。
有名になってしまうと特にそうなるでしょう。
でも、キャンプやった人は装備やBBQに憧れるかもしれませんが、一番いやな事として虫がとにかくでます。
多足生物苦手な人には地獄です。
自分も多足系苦手なので、途中から車中泊に変更しました。
やはり、車の中だと雨風もしのげるし安心なのです。
車中泊キャンプの動画はこちらがおすすめ ↓
ソロキャンプは危険がいっぱい
女性のYouTubeでソロキャンプをされる方も増えてきましたが、リスクは大きいと思います。
自分が親なら絶対に止めます。
男性一人でも同じ。動物よりも人間が一番危険。
都会近郊よりも地方が危険なのです。
見知らぬ土地でキャンプする際は管理の行き届いたキャンプ場を利用しましょう。
ゆるキャンみるならAmazonプライムビデオで!