目次(クリックでジャンプ!)
個人的におすすめの復讐劇3選(あらすじメインで重要なネタばれなし)
銀河英雄伝説 ラインハルト・フォン・ミューゼル
自分の中では、復讐劇だけじゃなくあらゆる作品の中で圧倒的1位な作品。
ハンドルネームの由来もこの作品。
この銀河英雄伝説だけで千記事くらい書けるけど、もったいなさすぎて教えたくないという天邪鬼な性格から本当の親友とかにしかオススメしてはこなかった。
自らも、高校時代の親友からオススメされた。
「えー、なんか宝塚みたいな絵柄で嫌やな~」
と手をつけなかったけど半強制的に小説を手渡されて読んでからハマった。
アニメに関してはガンダムやマクロス以上にめちゃくちゃハマった。
そして・・・自分の人生の半分くらいの涙を流した。
銀河英雄伝説でのラインハルトの復讐劇
地球から遠く離れた銀河帝国の中で貧乏貴族の家庭で暮らしていたラインハルト。
しかし彼が10歳の時に、超美人の姉が皇帝の後宮に貧乏な家庭を救うためもあり半ば強制的に連れ去られた事がきっかけ。
彼は隣に住む親友のキルヒアイスと共に姉を奪い返す事を誓う。
いや、奪い返すどころか「いっしょに宇宙を手に入れよう」と誓い合う。
そして二人は軍隊に入り、戦場で武勲を重ね、後に"常勝の天才"と呼ばれることになる軍事的才能と、皇帝の寵姫となった姉の後ろ盾により、若干20歳して帝国元帥の地位を手に入れる。
皇帝はラインハルトが復讐を行う前に病死してしまうが、その後もラインハルトは勝利し続ける。
憎んできた大貴族達を滅ぼし、ついに彼は帝国どころか、宇宙を手に入れる道を歩み続ける。
しかし、その中で最大の目標としていた姉を取り戻す事は出来たのか?
宇宙を手に入れる道を歩むことで唯一無二の親友との関係はどうなっていくのか・・・?
アニメ化もされてるけど、一期26話だけでも見ていただきたい。
もし、感動されたなら、外伝含めてあと136話も熱い物語が残っています。
そして、このラインハルトの物語は、銀河英雄伝説という作品の中での宇宙の反対側のお話。
自由惑星同盟というもうひとつの政治圏である宇宙のお話も同時進行し、その両国間の戦いの中に数百を超える登場人物のストーリーがある。
もう一人の主人公、ヤン・ウェンリーに関してのストーリーは一日泣いた。
読むたびに涙するので、中盤の重要なシーンはそこだけ飛ばして読んだりアニメ観たりするくらい。
ぜひ銀英伝の世界へ。
デメリットとしては、著者の田中芳樹はおそろしく遅筆で、作品を途中で投げ出す悪癖があること。
外伝もたぶんこれですべてじゃなかったんじゃないかな。
学生時代から追いかけ続けて、本当に終わるのかどうか、それが一番の不安でした。
あと、新作のアニメは超駄作なので観ないで良いです。
本当に銀英伝好きが作ったのならあんな薄っぺらい映像作品にはならない。
機動戦士ガンダム シャア・アズナブル
ご存じ誰もが知ってる機動戦士ガンダム。
ガンダムに関しては詳しい説明いらないかもしれないけど、初代ガンダムでは主人公最大の敵として描かれた赤い彗星のシャアことシャア・アズナブルの人生は復讐の人生だった。
機動戦士ガンダムでのシャアの復讐劇
シャアの本名はキャスバル・レム・ダイクン。
宇宙民の伝説的指導者ジオン・ズム・ダイクンの息子だ。
しかし、演説中に死亡した父が実はザビ家に暗殺されたのではないかと疑いを持つ中、国を乗っ取ったザビ家に本国を追いやられてしまいます。
冷静明晰な頭脳を持ちながらも復讐心を絶やさなかった彼は、ある時目の色以外は自分そっくりな人物に出会います。
その名はシャア・アズナブル。
以降は、originのネタバレになるので端折りますが、初代ガンダムの次作Zガンダムでは、クワトロ・バジーナとして主人公と共に戦います。
彼が世界に向けて本当の自分の正体を明かしたのはこの作品です。
そして、最終作「映画 逆襲のシャア」で彼の人生は完結します。
その世界の流れは、まもなく公開される「映画 閃光のハサウェイ」へと続きます。
初代ガンダムで復讐を果たしたシャアは、その後迷走を続けます。
Zガンダムでは、主人公のカミーユに鉄拳制裁くらう有名なシーンがあります。
ジオンダイクンの息子として、世界を変える力を持っているのにただのパイロットに甘んじていて、なおかつ正体バレバレなのに認めようとしない彼にカミーユがブチ切れしたのです。
カミーユ「歯を喰いしばれ! そんな大人!修正してやる!」
バキッ!シャア吹っ飛びながらつぶやく
クワトロ(シャア)「これが若さか・・・」
カミーユ「どんな事情があるか知らないけど!×2(大事な事なので二回繰り返します)」
キアヌ・リーヴス主演 映画ジョン・ウィック
映画作品では、今超人気で、最新作も4、5と制作されているという「ジョン・ウィックシリーズ」
映画ジョンウィックの復讐劇
ブギーマンと呼ばれ恐れられるも引退した伝説的な殺し屋。
3人の男を鉛筆1本で殺したなど数々の伝説を残したが愛する妻ヘレンとの出会いにより殺し屋稼業を引退した。
そして妻に先立たれ彼女との思い出でもある愛犬とひっそりとした暮らしをしていたが、ある日その愛犬を無残に殺されたことをきっかけに復讐の暗殺者となる。
いや、暗殺じゃなくておおっぴらに殺しまくる。
2作目は家を破壊されたことから。
3作目は不殺の掟があるコンチネンタル・ホテル内で殺人を犯したことから懸賞金をかけられ命をねらわれる
1と2は面白かったですね!
3がイマイチなのは、いままでの流れみたいな復讐劇じゃないから。
え!?そんな事で復讐して殺しまくるの!?
倍返しどころじゃないよね!
ってところが一番の見どころなんです。
そして、年末にマトリックス4の公開も控えている主演キアヌ・リーブスが純粋にカッコよい。
この映画で倫理観とかストーリーの厚さとかそういうの考えちゃダメ。
ただ、キアヌリーブスを観て楽しむ作品です。
連続ドラマ 東野圭吾「さまよう刃」 WOWOWオリジナルドラマ
今日(2021/05/15) から、wowowで連続ドラマ「さまよう刃」が始まります
東野圭吾原作で映画化も制作されたこの作品。
これは、自分が好きなランキングの3作の話と違って、現実にも身近で起こりうる話です。
実際に自分の身に起こったら、果たしてどう行動するだろう?と考えさせられます。
とても重い作品です。
さまよう刃の復讐
会社員・長峰重樹の一人娘・絵摩が死体で発見される。
悲しみに暮れる長峰に、数日後、犯人の名と居場所を告げる密告電話がかかってくる。
逡巡の末、電話で言われたアパートへ向かう。留守宅へ上がり込み、部屋を物色すると、複数のビデオテープが見つかる。
そこには絵摩が犯人2人に陵辱されている映像が写っていた。偶然帰宅した犯人の一人・伴崎敦也を惨殺した長峰は、虫の息の伴崎からもう一人の犯人・菅野快児の潜伏場所を聞き出し追う。
少年犯罪の被害者の悲痛の叫び、正義とは一体何なのか、誰が犯人を裁くのか。思いも寄らない結末が待ち受けていた。(Wikipediaより)
WOWOWのドラマは再放送もされているので、見逃した方もまた放送されると思います。
詳しくはホームページを確認してください。
ドラマ好きな自分にはWOWOWは欠かせません。
なによりもBABYMETALのライブ放送してくれるのWOWOWだけだから!
-
不倫された側の復讐劇
目次(クリックでジャンプ!)1 ドロドロ不倫コミック「サレタガワのブルー」2 怒涛の復讐劇の後には何が待ち受けているのか3 不倫って怖ぇぇぇって読んでました ドロドロ不倫コミック「サレタガワのブルー」 ...
続きを見る
\いよいよ今夜スタート/
『#連続ドラマW東野圭吾「#さまよう刃」』主演の #竹野内豊 さんが最後のカウントダウン✨
犯罪小説史に残る問題作を連続ドラマ化💥ぜひご覧ください‼️📺5/15(土)よる10:00放送・配信
番組情報はこちら⇒https://t.co/fks4tg7f9A#WOWOW pic.twitter.com/k7K3yQF6PG— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) May 15, 2021
竹野内豊の「イチケイのカラス」が観れるのはFODだけ。